1.門脇木型について

1.門脇木型について

組合 懇親旅行 2

バスにて新東名に入り島田金谷ICでおり、木造作りの橋”蓬莱橋”を渡りました。木造の橋として、長さが長いことでギネスに載っているそうです。全長897m。往復しました。橋の上からは 富士山もみえ、素晴らしい景色でした。続いて、山中湖ICまで行き...
1.門脇木型について

異常気象

ここ最近の天気がよめません。晴れてきて、トラックに型を積めば、ドシャ降りの雨が降ったり、台風のせいかもみたいですが各地で、突風や河川増水の床上浸水などニュースが毎日のように流れています。先日行った犬山のリトルワールドは晴天で暑かった。早く、...
1.門脇木型について

野球観戦

先日、お客様から ナゴヤドームの野球の券をいただき、観戦してきました。一塁側、の一列目。こんな間近な席は初めてです。さすが、近くで見ると 迫力が違う!ゲームは負けてしまいましたが、面白く観戦できました。こんな良い席は、一度シーズンシートを解...
1.門脇木型について

お盆休み 突入

もう周りは静かです。弊社も今日からお休みに入りました。お盆で 忙しくなる方もいます。お坊さんに来ていただき、お経をあげていただきました。一日、お盆周りで忙しいようです。この世の中には いろんな仕事が有り それでまわっているのだなと感じました...
1.門脇木型について

木型は必要です

7月に入りました。 あっという間に半年が過ぎてしまいました。先日、あるメーカー様から ”木型はもとで、木型の良し悪しで、我々が使用する鋳物の不良率・見た目などが変わるので 良い木型を作って、メンテをしっかりしてほしい”と言われました。私ども...
1.門脇木型について

学区探検

本日、小学3年生が学区探検で弊社の工場を見学しに来てくれました。もちろん木型と言うことは知らず、さまざまな型をみたり、機械をみたりして頂きました。せめて、マンホールでも鉄の形状を作るときは木型などの型が必要と言うことは理解頂けたと思います。...
1.門脇木型について

フォーミュラニッポン

先日、鈴鹿サーキットへフォーミュラニッポンのレースを見に行ってきました。あのエンジンサウンドは爽快です。  久しぶりに聞くといいもんです。ところで、レース用のエンジンブロックを製作している大手メーカーの工場を見学したことがあります。絶対にミ...
1.門脇木型について

桜 満開

4月になり やっと暖かくなってきました。弊社の近くの 松葉公園 の桜が満開です。上着が要らない気候のせいか、めずらしく散歩してきました。弊社のHPはこちらから
1.門脇木型について

新年度

4月になり、新年度がスタートしました。弊社も本年度がスタートしました。昨年度は、思わぬ自然災害の影響によりかき回されたこともありましたが、本年度は自然災害もなく上向き傾向で進んでいきたいと思っています。新しい技術に目を向け、鋳物工場様に信頼...
1.門脇木型について

リクナビ

現在、ネット求人の”リクナビ”に求人の掲載をしています。全国から、多数のご応募を頂いています。弊社に興味のある方、木型に興味のある方、今までの経験を生かしたい方、どうぞこの機会にご応募下さい。掲載期間の残りが少なくなっていますので、早めのご...