2.日々のてきごと組合 懇親旅行 4 今回の懇親旅行は、バス移動で ゆったり・まったりした旅行でした。日本人 富士山を見ると ホッとします同業者の組合は、分かり合える仲間が集まっているので、お互いに理解し合えて嬉しく思います。木型組合は、仕事の取り合いなどの悪いイメージは今はな... 2012.10.182.日々のてきごと
2.日々のてきごと組合 懇親旅行 3 昨晩のほろ酔い気分を少し感じつつ、旅館をあとに。旅館のフロントに”サザエさん”のオープニングテーマにて紹介された旅館の温泉が飾ってあったので、記念に!バスにて、青木ケ原樹海を通過し、ワイン工場を見学。お菓子で有名な”シャトレーゼ”のワーナリ... 2012.10.172.日々のてきごと
2.日々のてきごと組合 懇親旅行 先日、名古屋木型工業(協)の懇親旅行がありました。行き先は、河口湖。名古屋三ヶ所で集合し、ダイッテク観光様の大型バスを一泊で貸切です。人数は聞かないでください。ガイドさんは 年に何回もない ”ゆったりと過ごしていただけます” と言われました... 2012.10.152.日々のてきごと
2.日々のてきごと今週末 F1 開催 今週末は 鈴鹿でF1が開催されます。ここ何年と観戦に行っていませんが、なぜかワクワクします。連れから、土日で鈴鹿のあたりを通過するけどどうかなと 質問を受けます。私は渋滞が苦手で、F1観戦のときも近場ですが、真夜中に走りました。M.シュマッ... 2012.10.042.日々のてきごと
2.日々のてきごと10月 突入 早いもので、10月。今年もあと3ヶ月。静かな何末になるのでしょうか?弊社では今週 健康診断です。前日の晩から 飲食禁止のため、辛いです。なんとか、再検査がありませんように!と、祈るばかりです。年をとっても、健康で生き生きとした生活をおくりた... 2012.10.022.日々のてきごと
2.日々のてきごと家具のカリモクにて 先日、家具を見に カリモク本社ショールームに行ってきました。我々とは近い同業者のようなもので親しみがあります。ショールームは綺麗で、木材の家具がたくさんありました。製造会社でありながら、販売もしかっりされていて勉強になります。ショールームの... 2012.09.222.日々のてきごと
2.日々のてきごと高山 先日、ドライブで高山まで行ってきました。朝市 目当てで 朝の7時位について まだ、閑散としていたが、8時を過ぎたあたりから多くの人で賑わっていました。しかし、毎日朝市に店を出している方々は 感心します。どんな観光客にも愛想よく、サービス精神... 2012.09.102.日々のてきごと
2.日々のてきごと難題が現れるから 成長する 9月に入りました。セミの鳴き声も少なくなり、早く涼しくなって欲しいものです。先日、人材育成をされている方とお話しした時に、お酒の場で、”妻と離婚したい”と言われました。私は”エッ”と思いました。なぜなら、人の気持ちのわかる、そしてその方を上... 2012.09.012.日々のてきごと
2.日々のてきごと産業減速? ここに来て、また産業の減速気味を感じる。もちろん新規開発は相変わらず少ないし、鋳物工場様の流れモノの仕事が減産になったり、秋から車開発が始まるという年始から言われていた動きが見られず、また、来年度にかけても我慢しなければならない 気配を感じ... 2012.08.302.日々のてきごと
2.日々のてきごと8月も残りわずかです 8月も残り少なくなりました。お盆が過ぎても、毎日 30度超えの残暑が続いています。今までの中で、最大級の台風が発生したり、今の景気と同じように 天候も読めません。子供たちも夏の宿題の追い込み時期です。今年は9月1日・2日と休みが続くため な... 2012.08.282.日々のてきごと