2.日々のてきごと二ヶ月半の集中 ここ数日でかなり冷えてきました。乗鞍岳では初冠雪も記録されたそうです。弊社も忙しさであっという間に一日が終わってしまうという感じで働いています。10月の連休も終り、休み明けの電話の量は半端ありません。うれしいことですが。ひとまずはキリがつく... 2015.10.132.日々のてきごと
2.日々のてきごと今年も開花 長袖シャツで仕事をするようになりました。弊社駐車場の秋明菊が開花しました。夏にはかなりの葉が虫に食われ枯れかかっていました。見事に咲いています。 2015.10.052.日々のてきごと
2.日々のてきごと晴天の土曜日 とても良い晴天の日です。弊社から名古屋駅方面をとりました。雲ひとつない晴れやかな日です。中央に小さくマリオットホテルが見えます。早く仕事を終えてドライブに出かけたいものです。さて、弊社の前の道路の止まれの文字がいつの間にかきれいになっていま... 2015.10.032.日々のてきごと
1.門脇木型について10月になりました きれいな満月が今日は見えませんが、とても涼しくなり過ごしやすくなりました。花粉がない今の時期は最高です。10月に入りあっという間に年内までに立ち上げたいなどの話が入ってきます。あと3カ月です。さて、9月末にコンプレッサーの排出のダクトを新設... 2015.10.011.門脇木型について2.日々のてきごと
2.日々のてきごとシルバーウイークを終えて シルバーウイークを終え、今日から2日働いてまた土日。素晴らしい。次回の9月の大型連休は2026年の11年後だそうです。さすがに24日の今日は休み分の雑用・注文が一気に来たような感じで忙しく一日を終えました。8月の連休があり、9月にあり、2日... 2015.09.242.日々のてきごと
2.日々のてきごと来年こそは! 9月も半ばになりました。来週はシルバーウイーク!世間は5連休です。日本の祝日はどうなっているのだろうと感じます。しかし、この東海地区はトヨタに従い祝日は関係なし。弊社も稼働します。納期の関係でシルバーウイークは稼働ですか?というやり取りもこ... 2015.09.142.日々のてきごと
2.日々のてきごと秋のようです 台風が過ぎ去り関東地方でかなりの被害を受けられた方々にはかなりの疲労があると思います。この辺りでは20年近くになりますか新川の氾濫で枇杷島あたりが被害を受けたのを思い出します。先週、夜の11時から明け方まで断水があったのですが、数時間でも急... 2015.09.122.日々のてきごと
2.日々のてきごとマイナンバー講習会・名古屋木型工業会青年部会主催 9月4日、名古屋木型工業(協)青年部会の主催で、マイナンバーの勉強会がありました。税理士の先生を講師に2時間弱の会でした。マイナンバーとわから始まり、管理の問題、導入の対応などわかりやすく教えていただきました。何かと話題になっていますが、個... 2015.09.072.日々のてきごと
2.日々のてきごと鋳物尺 我々が普段使用している定規(メジャー)は鋳物尺と言って、鋳物の材質により使用する定規が違います。たとえば、アルミですと12/1000・鋳鉄10/1000・ステンレス25/1000つまり普通の定規に12/1000ですと1000mmに対して12... 2015.08.252.日々のてきごと
2.日々のてきごと防犯カメラ ここ最近、残酷な殺人が続いています。マスコミもそこまで逐一細かいことを報告しなくてもと思いますが・・・犯罪数が少ない日本で、一件の事件がここまで何日も報道し続けていられるのもまだ平和なのかもと聞きましたが、やはり事件に被害にあった方々の辛さ... 2015.08.242.日々のてきごと