2.日々のてきごと三河地区木型屋さんとの忘年会 11日に三河地区の木型屋様の団体と名古屋木型工業(協)とで安城の鯛常分店にて行われました。30名近くの参加者で盛大に行われました。もともと中部地区木型協議会という団体があり交流がありましたが、しばらく途絶えてしまい数年前から交流が再開しまし... 2015.12.122.日々のてきごと
2.日々のてきごと木製の道具 木型の昔の職人さんは自分で使用する道具は自分で製作していたそうです。 写真は桜の木で作られた自由がね。角度を確認・ケガキに使用する定規で、今はステンレス製などがほとんどですが、木製です。廃業された木型屋さんから頂いたものです。木型を製作で... 2015.12.102.日々のてきごと
2.日々のてきごと第53回技能五輪全国大会 12月4日~7日にて千葉の幕張メッセにて第53回技能五輪全国大会があり木型の応援に行ってきました。木型は、トヨタ自動車様から4名、名古屋・長崎・沖縄の高校から高校生が6名の計10名の選手で行われました。今年の課題も大したものです。とても11... 2015.12.072.日々のてきごと
2.日々のてきごと12月になります。 今年も残りあと一カ月です。早いものです。12月も師走通りあっという間に過ぎ年末の鏡餅を買っているのも明日であるかのように思えるのでしょう。寒さも12月に入って本格的になりました。インフルエンザなどの感染症にかからずに年を越したいものです。そ... 2015.11.302.日々のてきごと
2.日々のてきごと技能五輪全国大会 12月4日(金)~7日(月)まで千葉の幕張メッセにて第53回技能五輪全国大会が行われます。もちろん木型もあります。木型は5日と6日の午前中の一日半です。課題も出されており11時間でのこぎり・のみ・かんなで作り上げることはお見事です。昨年度は... 2015.11.212.日々のてきごと
2.日々のてきごとスーパーフォーミュラ観戦 鈴鹿サーキットで行われたスーパーフォーミュラのレース観戦に行ってきました。あいにくの雨でした。しかし、観戦券を購入すれば全席自由席でメインスタンドの屋根つきの場所で観ることが出来ます。何が楽しいかとよく思われますが、ただ、エンジンサウンドを... 2015.11.142.日々のてきごと
2.日々のてきごと久しぶりのゴルフ 先日、お客様の主催のゴルフコンペがあり行ってきました。アウトイン同時各6組スタートの計12組(45名)の大きなコンペです。場所は四日市のゴルフ5カントリー四日市コースでした。数日前までは雨の予報でしたが、前々日から晴れになり、当日も見事な晴... 2015.11.022.日々のてきごと
2.日々のてきごと愛知県鋳物工業(協)の講演会 先日、愛知県鋳物工業(協)の講演会に参加しました。毎年これくらいの時期に講演会を開催されます。今年は、GIFA2015の報告・海外市場絵の挑戦とGIFA2015出展を振り返っての若手社長のパネルディスカッションでした。谷口会長の挨拶後、GI... 2015.10.202.日々のてきごと
2.日々のてきごと中川法人会での健康診断 曇りで雨が降るかもと言う天気予報を聞いていて目が覚めると晴天。気持良い土曜日ですが、今日は会社の健康診断の日です。金曜日(前日)の夜10時から飲み食いが出来ません。こんなよい天気でも朝食が食べれません。弊社は中川法人会の会員企業合同健康診断... 2015.10.172.日々のてきごと
2.日々のてきごと常磐小学校 3年生 学区探検 本日、常磐小学校3年生の生徒が学区探検で弊社の工場を見学にみえました。15名くらいの生徒が全く分からない木型について興味を持って聞いてくれました。木材の種類は?どうやって運ぶのか?社員は何人ですか?一日にどれくらい働きますか?この機械はどう... 2015.10.152.日々のてきごと